はじめまして、ライフサポート夫婦相談室に加入したカウンセラー林 雅理です。
カウンセリングを受ける目安 ~「心の健康診断」始めました~
この記事は、私の私見に基づくものになりますので、絶対ということではありませんが、うつ病を経験し、私と同じような苦しい思いをして欲しくないという気持ちから記事にしておりますので、参考にして頂けるとありがたいです。
まず大前提として、カウンセリングは、受けたい人なら誰でも受けていいものです。
精神疾患や、重大な心労を抱えている人のためだけにあるものではありません。
なぜなら、カウンセリングは悩みや不満と向き合うもので、全ての人が多かれ少なかれ悩みは抱えており、その大小については要件にはならないからです。
この前提に立つと、では、自分は受けてもいいのかという目安がないので、その点について、話を進めていきます。
では、受けるべき優先順位の高い人から紹介していきます。
(stage3・stage2・stage1の段階分けをしますが、あくまで参考程度なのでstage1の人でもカウンセリングを受けることは、問題ありません。)
stage3:身体症状に異変を感じている人

食欲の減退や増進、不眠、貧血、風邪を引きやすい、一週間以上続く下痢、吐き気などなど、身体症状に出ている人は、かなりもう危険なサインが出ています。
身体症状として、身体に出ているということは、
身体があなたに対して、
「これ以上我慢しても良くないから、休みなさい」
「一生懸命やっているのは分かるけど、身体がついていかないよ」
という身体の訴えなのです。
そのまま我慢して耐え続けていても、もっと深刻な症状に悩まされることになると思います。(その症状が身体に出るか心に出るかは分かりませんが・・・)
2、3日程度不調というのは、単なる風邪かもしれませんが、症状が数週間に渡って続くようであれば、すぐに病院にいくことをお勧めします。
内科や消化器科などで、原因が分からなければ、それは恐らく心の問題、ストレスに起因するものなのでしょう。
過度なストレスは免疫力を低下させますので、倦怠感がしばらく続いているようなら、すぐに心療内科や精神科、またはカウンセリングを受けてみると良いでしょう。
しっかりとしたカウンセラーであれば、病気の疑いがある時や、すぐにでも行った方が良いと判断した時には、病院へ行くことをお勧めしますので、意見を聞いてみるといった意味でも受けてみると良いでしょう。
stage2:1~2週間以上、特定のことで悩んでいる人

みなさんの調子が普通だと状態を思い浮かべてください。
生きていく上で、良いこともあれば、当然悪いこともあるので、気分の浮き沈みはあるかと思いますが、数週間悩みこんでいるというのは、これも身体に負担のかかることでしょう。
悩みを考えている時間は、幸せな気分にはなれないと思うので、その時間は自分にとってネガティブな時間を過ごすことになるでしょう。
周りの人に意見を聞くことや、専門家に相談することは、何も恥ずかしいことではありません。
むしろ、悩みをサクッと解決して早くポジティブになる術を持っている人ということになるので、非常に前向きな人だと私は思います。
(ちなみに、私は相談を受けることを恥ずかしいことや変わった人が受けると思っていたために、先延ばしにして、どんどん深刻化していきました。)
数のことだけ言えば、確かに、カウンセリングに来られる人は、1回の面談ではなかなか解決しにくい悩みを抱えて来られますが、
私は、「1回聞いてみよ!」という方も大歓迎です。
stage1:なんとなく状況を変えたいなと思う・考えている人

急に抽象的な分類になりましたが、「なんとなく」・「もやもや」・「悶々」・「すっきりしない」・・・
このような別に相談しなくてもいい気がするけども、
「まあ、いっかー・・・」
と流している人も要注意です。
おそらくその言い難い何かは、日頃抱えている悩みや、ストレスになっているからです。
人づきあいをしていく上で、自分の不本意なことをしたり、聞いたりすることは、少なからずあることでしょう。
その場を円滑に進めるためや、雰囲気を悪くしないためにというのも非常に大事なことではあります。
しかし、その「もやもや」を自分で解消しきれなければ、徐々にそうしたストレスは溜まっていき、もっと大きな悩み事に発展したり、身体に不調が出てしまうかもしれません。
以上が受ける目安の3段階ということになりますが、いかがでしたでしょうか?
精神疾患までいくと、非常に辛い思いをすることになります。
症状が寛解しても、また再発する可能性があるため、一生付き合わないといけなくなります。
出来ることなら、そうした経験は避けて頂きたいので、
「心の健康診断」
という意味でも、ぜひ1度ご連絡頂けると嬉しく思います。
相談室・エリアの案内
![]() |
・静岡焼津総括本部 JR焼津駅より徒歩5分の場所にあります。 ・静岡駿河相談室 電車の駅は安倍川になりますが、下川原になるので広野・用宗方面になるので距離があります。車でお越しの際には駐車場があります。 |
---|
静岡駿河相談室のどちらでもカウンセリング対応が可能ですのでご希望の相談室をお伝え下さい。
申し込み窓口(静岡) | |
---|---|
電話受付(予約) | 050-3764-7441 受付時間9:00-21:00 (お客様窓口ですので営業電話・業務勧誘の方は mailにてお願いします。) |
mail受付(予約) | メール予約 受付時間24H |
静岡駿河地図 | 静岡市駿河区用宗2丁目5-7-2 |
その他 | お子様が小さくて外出が出来ない方や外出が難しい場合などの方に出張でのカウンセリングも行っております。 対応地域などありますのでお問い合わせ下さい。 |
お願い
※キャンセルの申し出る場合は、3日以上前にお願いします。3日以内でのお申込みの場合には、前日(24時間)までにお知らせお願い申し上げます。キャンセル時には全額の費用をお願いしておりますので、カウンセリングの日程を決める際には無理のないご都合でカウンセリングの申込みをして下さい。